About

2016年11月27日日曜日

東京スリバチ学会で発表しました (FACEBOOKリンク)

2016年10月31日月曜日

【出版のお知らせ】楽しい動物化石



「楽しい動物化石」10月27日発売。巻末に土屋健さんと私の対談が載っています。化石少年たちはいかにして大人になったのか?古生物学者って普段はなにをしているの?など、化石のプロ達の生態に鋭く迫る企画です。その他にも絶滅動物たちが対談する斬新なコラム「滅んだ我々が語っていきます!古生物トーク」も登場。もちろん写真・解説も多数掲載。ふだん化石に興味のない方にも気軽かつディープに楽しんでいただける一冊です。
「楽しい動物化石」土屋 健(著)・芝原暁彦(協力)・ネイチャー&サイエンス (編)


2016年9月21日水曜日

学会発表:【科研費基盤研究(B)「語史再構における言語地理学的解釈の再検討―類型的定式化の試み―」】

金沢大学の下記研究会で、模型と地図の立体化についてお話させていただきました。最近、北陸で学会発表する機会が増えている気がします。
【科研費基盤研究(B)「語史再構における言語地理学的解釈の再検討―類型的定式化の試み―」】
【謝辞】
・国立国語研究所 大西拓一郎先生
・二松学舎大学 島田泰子先生
・地質学、地形学関連の皆様
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-16H03415/

2016年9月16日金曜日

ー筑波山地域ジオパーク認定記念イベント― のお知らせ

https://www.gsj.jp/Muse/event/archives/20160917_event.html

明日17日、筑波山地域ジオパーク認定記念イベントが地質標本館で行われます。
・5cm角の超小型筑波山模型が作れます。持ち帰りOKです。模型の原型は芝原が製作しました。かなり精密です。
・筑波山~霞ヶ浦の大型地質模型と、新しいプロジェクションマッピング画像も公開しますのでぜひどうぞ。
・私は昼過ぎまで会場で解説しています(午後は新潮講座のため、神楽坂に移動します)。


2016年9月15日木曜日

日本バーチャルリアリティ学会 テクニカルツアーで講演しました

場所:筑波大学エンパワーメントスタジオ
東京地形と地質・メディアについて講演しました。



2016年9月10日土曜日

日大キャンパスで3D砂絵と模型を展示中です。
どなたでも入れますのでぜひ。
地質学会会場
日本大学文理キャンパス


2016年9月9日金曜日

東京地学協会にて講演しました(facebook記事)


2016年9月4日日曜日

ニコニコ学会βサマーキャンプで標本館ツアーを担当しました(Facebookリンク)


2016年8月29日月曜日

毎日新聞に地球技研設立の記事が掲載されました

毎日新聞さんに、先日設立した産総研ベンチャーを取り上げていただきました。本日の朝刊に掲載されています。
今回、私が代表して取材を受けましたが、この成果は副代表の大導寺さん、GSJの方々、顧問の先生方をはじめ、皆様と共同で達成したものであることを常にアピールしていきたいと思います。改めて、お礼申し上げます。
http://mainichi.jp/articles/20160829/ddl/k08/020/058000c
地球科学可視化技術研究所:化石研究者、産総研にベンチャー企業 地形の精密模型開発 防災教育などへの活用期待 /茨城 - 毎日新聞


2016年8月28日日曜日

新しい地球技研のロゴとカバー画像

地球技研のロゴとカバー画像は、クリエイティブディレクターとして活躍中の清水武穂氏がデザインして下さいました。清水氏は芝原の、小中学校の同級生でもあります。



2016年8月17日水曜日

【新潮講座:3Dプロジェクションマッピング模型×古生物学】

【新潮講座:3Dプロジェクションマッピング模型×古生物学】
昨年ご好評いただきました地形模型教室の続編が、新潮社の神楽坂教室にて始動します!今回は古生物地理、特に東京周辺で発見された化石による古環境復元についてお話できればと思います。プロジェクションマッピングも更に凝ったものに改良しましたので、ご期待ください!

http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/013n3nyc4evw.html

2016年8月15日月曜日

六本木ヒルズで3D地形について講演しました



六本木ヒルズで3D地形について講演した様子を記事にしていただきました。当日は諸事情により模型を使わない講演となりましたが、それが今の自分にとっては逆に新鮮なシチュエーションで、良い経験となりました。
*慶応義塾 太田弘先生のご厚意で本講演が実現しました。改めてお礼申し上げます。【元祖プロジェクトションマッピングで東京の地形をリアルに体感しよう!天空のマップ・カフェ】
http://www.academyhills.com/library/members/report/tqe2it00000vaso8.html

2016年7月21日木曜日

【出版のお知らせ】 世界の恐竜MAP 驚異の古生物を探せ!



図鑑を監修しました。
「世界の恐竜MAP 驚異の古生物をさがせ! 」8/4発売
地形と化石とを組み合わせた意欲作です。世界各国で見つかる化石とともに、生物進化・大陸移動・大絶滅といった地球のダイナミックな歴史を、地図とイラストで紐解きます。ライターはあの土屋健さん、そしてイラストはACTOWの徳川広和さんです。すばらしい本に関われた事を嬉しく思います。
www.amazon.co.jp/dp/4767821886

2016年7月10日日曜日

【常陽新聞】平野や山の模型触って学ぶ 視覚障害者ら10人 つくば地質標本館


2016年6月25日土曜日

異常巻きアンモナイトの3Dデータについて発表しました(日本古生物学会)


2016年6月18日土曜日

「第二回つくば横の会」にて発表しました


2016年6月17日金曜日

三次元計測フォーラムにて発表しました


日本考古学協会で発表を行いました(Facebookリンク)


2016年6月8日水曜日

研究組織設立のご報告

ロゴは近日中に変更予定です









ご無沙汰しております。
このたび、産総研ベンチャーとして下記の研究組織を立ち上げ、代取締役を勤めることになりました。今月から産総研地質調査所の本館内に専用研究室がオープンします。
これまで開発した特許技術をコアに、精密地質模型の開発・販売や、各種受託研究を行ってまいります。

「組織名:地球科学可視化技術研究所(略称:地球技研)」

今月中に専用webサイトを立ち上げ、具体的な活動内容などをご報告します。
どうぞ今後とも、よろしくお願い申し上げます。

2016年4月12日火曜日

雑誌「東京人」に投稿しました

*5月までブログ休止状態ではありますが、こうした情報は随時掲載しようかと思っております。



雑誌「東京人」5月号の地形特集に投稿しました。
コンビニなどにも置かれておりますので、ご覧いただければ幸いです。

執筆・作図箇所
・より深く味わうためのワードたち (p. 60-)
 監修、文・小林政能、文・芝原暁彦、杉内由佳

・都内&近郊地形まち歩き (p.70-)
 古道
 道筋から土地の歴史が見えてくる
 文、写真、地図・荻窪圭 (こちらは地形段彩図を引用していただきました)


2016年3月27日日曜日

新組織設立と、5月までブログ休止のお知らせ

皆様

いつも週刊化石少年をご覧頂きまして有難うございます。
年明けよりブログ更新が滞っておりまして申し訳ありません。
実はこのたび、新しい研究組織を立ち上げることになりました。まだオープンにできない情報も多いため、大変恐縮ながら2016年5月末ごろまでブログの更新を休止させていただきます。

今後も皆様に驚いていただけるような情報を発信していきたいと思いますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

芝原暁彦

Share

Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More